ドゥルガーに祈るNavratri(ナヴラトリ)
インドのお祭り · 30日 3月 2025
3月30日から4月7日まで、インドはヒンドゥー教のお祭りNavratori(ナヴラトリ)です☆☆☆ナヴラトリとは「9つの夜」を意味します。9日間毎夜9の化身となって悪(心の闇)を退治するといわれるドゥルガー女神に祈ります。祈りを捧げる人々は9日間の断食か純粋なベジタリアンの軽い食事をとります。自己を改め魂を清め、これから訪れる猛暑や雨季に耐えられる丈夫な身体と繁栄の加護を願います☆☆☆また、新たなことを始めるにあたって縁起の良い時期です😀☆ サンシャインヨガスクールのマヌ先生も毎日軽い断食を続け、マントラを唱え、心身の浄化をしています☆ 皆さんも暑い夏を元気に過ごすために1週間お肉をやめてみるなど、軽い食事で心身の浄化をしてみてはいかがでしょうか😀☆☆☆最後まで読んで頂きありがとうございました😀

インドの春の祭典holi(ホーリー)
インドのお祭り · 14日 3月 2025
3月14日。 インドではHoli(ホーリー)春の訪れを祝う祭典が行われました😀 ホーリーは、毎年3月の満月の日に行われ、家族、親戚、友達、ご近所さんが集まって(通りすがりの人も😀)、カラフルな粉や色水をかけ合い、みんな仲間だという思いでハグしたり、踊ったり歌ったりします。また、豊作を祈り、これからの人生をカラフル(明るく)に過ごせるようにお互いの平和を祈願します。  サンシャインヨガスクールのマヌ先生も家族や仲間とこのお祭りを楽しみました😀  春の訪れとともに、皆さんがカラフルな人生を過ごせますように☆☆☆最後まで読んで頂きありがとうございました😀

リシケシ小学校と日本の子供の交流会
社会奉仕活動 · 10日 3月 2025
3月6日。 大阪「生活ヨガ研究所」の珠数さん率いる第2段、ファミリーツアーの皆さんとリシケシ小学校の交流会が行われました😀  このような異文化交流は両者の子供たちにとって良い刺激があったのではないかと思います☆♡☆サンシャインヨガスクールは寄付による教育支援と交流会一連の取り組みに協力させて頂きました😀 この様な機会を設け、リシケシに愛を届けて下さった珠数さん率いるツアーの皆様、寄付して頂いた皆様に感謝致します😀☆☆☆最後まで読んで頂きありがとうございました😀

リシケシの小学校へ寄付しました
ヨガ · 19日 2月 2025
2月19日。 インド政府の援助の下、運営されているリシケシの小学校へ寄付をするため、大阪「生活ヨガ研究所」ツアーズの皆さんと訪問しました😀。 小学校では、子供たちの歌や踊りで歓迎して下さいました😀。 事前に生活ヨガ研究所で開催されたチャリティヨガの寄付金が子供たちの支援に繋がりました☆   寄付して頂いた皆様と主催者の生活ヨガ研究所に感謝申し上げます。  また、サンシャインヨガスクールがこの活動に携われることに感謝致します☆☆☆最後まで読んで頂きありがとうございました😀

大阪からのお客様
ヨガ · 18日 2月 2025
2月16日。  大阪から「生活ヨガ研究所」の珠数所長率いるインドツアーの皆さんが、今年もリシケシ「サンシャインヨガスクール」にヨガをしに来てくれました😀  マヌ先生と家族は大喜びでお迎えしました😀 ヨガと会話を楽しんで頂けたようで嬉しいです☆ 皆さんにとって素敵な旅になりますように☆☆☆最後まで読んで頂きありがとうございました😀

5月 ヨガ指導者養成 200(+100)時間コース in 大阪のお知らせ
ヨガ · 12日 2月 2025
5月 当スクールと大阪「生活ヨガ研究所」が合同でヨガ指導者養成200(+100)時間講座をYAI100時間修了者を対象に開講します。   基本的なヨガ・アサナ、マントラ詠唱、呼吸法、ヨガ哲学、ヨガ解剖学など、インドの伝統的なハタヨガの教えに焦点を当てています。       修了者にはYAI(インド国際ヨガアライアンス)かRYT(全米ヨガアライアンス)200時間どちらか希望する修了証が与えられます。また、個人の生活を向上させるだけでなく、他の人の生活にプラスの影響を与えるための知識とスキルを身につけることもできます。              ヨガの知識と実践を深め、指導技術を学ぶだけでなく、個人の成長と人生を豊かにするために、レベルを問わず、興味がある方は是非、ご参加ください。詳細はH.Pをご覧下さい。 [問い合わせ・申し込み先] 生活ヨガ研究所https://seikatuyoga.com/indo_ttc-2/   最後まで読んで頂きありがとうございました😀

チャリティヨガ-リシケシの小学校へ教育支援-
ヨガ · 27日 1月 2025
1月26日。大阪の「生活ヨガ研究所」主催でチャリティヨガを開催しました😀サンシャインヨガスクールと生活ヨガ研究所のヨガリレー形式で行われました。参加費はインド、リシケシの小学校へ寄付、及び教育に必要な物を寄贈致します。昨年は在校生全員にセーターを寄贈することができました。今年2月頃の訪問で何か寄贈できた際には、改めてブログで報告致します😀☆☆☆最後まで読んで頂きありがとうございました😀

祝! サンシャインヨガスクール 創立10周年
ヨガ · 05日 1月 2025
1月5日。お陰様でサンシャインヨガスクールは10周年を迎えることができました。10周年は単なる節目ではありません。コミュニティ、献身、愛の力を証明するものです。皆さんの存在が私達の旅をより輝かせてくれました☆私達はこの旅を皆さんと共有できたことを光栄に思っており、今後も成長、変革、そして太陽の光が続くことを楽しみにしています✨。私達の門戸をくぐって来てくれた全ての方々に感謝致します✨。今後もサンシャインヨガスクールをどうぞ宜しくお願い致します。☆☆☆最後まで読んで頂きありがとうございました😀

3月 ヨガ指導者養成100時間コース in 大阪のご案内
ヨガ · 26日 12月 2024
3月から大阪「生活ヨガ研究所」主催、ヨガ指導者養成100時間コースを開催します。 この講座は所長の珠数先生がメイントレーナー。 「サンシャインヨガスクール」はマヌがアサナやアジャスト法、マユリはヨガ解剖学を担当致します。 この講座はヨガ・アサナ、マントラ詠唱、呼吸法、ヨガ哲学、ヨガ解剖学など、インドの伝統的なハタヨガの教えと沖ヨガを併せて学びます。 「ヨガとは何か?」を理解することを目指します。また、沖ヨガの哲学と心身調整法を織り交ぜて学ぶことで、生活へのヨガの浸透を深めます。 内容は基礎的なヨガが中心となりますが、講座と実生活を混ぜ合わせ、少しづつヨガの実践と効果への実感を深めます。 個人の成長と人生を豊かにするために、レベルを問わず、興味がある方は是非、ご参加ください。 詳細はサンシャインヨガスクールのH.P(https://www.sunshineyogaschool.com/)か生活ヨガ研究所のH.P(https://seikatuyoga.com/yosei/)をご覧下さい☆☆☆最後まで読んで頂きありがとうございました😀

インドで長期ヨガの受講生さん
ヨガ · 22日 12月 2024
リシケシ「サンシャインヨガスクール」で12月から3ヶ月間、インド人女性が長期ヨガのトレーニングを頑張ってくれています😀 このまま継続して、最後にはトレーニングして良かったと思って頂けたら嬉しいです😀☆☆☆最後まで読んで頂きありがとうございました😀

さらに表示する